1: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:30:55.83 0
なんか特別な理由がない限りはデスクトップなんて使わないと思うんだが・・・
14: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:44:35.20 0
>>1
安いからです
安いからです
27: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:55:47.25 0
>>1
クワッドディスプレイ構成&たまに4Kテレビに4K60FPS表示接続だから
クワッドディスプレイ構成&たまに4Kテレビに4K60FPS表示接続だから
114: 猫 2018/01/17(水) 16:18:17.67 0
>>1 半分同意。タブレットがあれば、デスクトップはいらない。
しかし、プログラムが趣味なので、デスクトップは必要不可欠。
しかし、プログラムが趣味なので、デスクトップは必要不可欠。
154: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 19:55:26.66 0
>>1
PC持ってない貧乏人ってまじでこんなこと思ってるんだな
PC持ってない貧乏人ってまじでこんなこと思ってるんだな
2: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:31:54.34 0
部屋から出ないんで
3: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:33:35.30 0
ノートにディスプレイ・キーボード・トラックボール・外付けHDDx3繋いで使ってる
10: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:40:07.22 0
>>3
それならNUCとかデスクミニで組む方がよっぽど省スペースだなぁ
それならNUCとかデスクミニで組む方がよっぽど省スペースだなぁ
5: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:34:43.65 0
そこまでするなら素直にデスクトップPC使えよw
9: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2018/01/17(水) 14:38:40.62 0
ノート6年目だけど持ち歩かないしデスクトップにしたい
11: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:41:53.01 0
コンテンツを提供する側の人間だからです
16: パンジー(黄) ◆cfuHth888I 2018/01/17(水) 14:45:05.02 0
初めて自作PCと聞いたときは凄いと思ったけど部品を組み立てるだけと知って笑った
17: 名無し募集。。。 2018/01/17(水) 14:45:55.98 0
むしろスマホとタブがある時代にノートPC使うとかアホ
19: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:47:45.98 0
DLNAみたいのでモニタを屋内無線化したい
タブだとスペック足りない
タブだとスペック足りない
20: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:47:47.32 0
PT3で録画してるから
21: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:48:01.72 0
小さい画面じゃyoutube見ながら狼とかできないじゃん
24: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:50:38.95 0
ヒキコモリだからスマホやタブを使う意味が無い
25: 名無し募集。。。 2018/01/17(水) 14:52:40.58 0
3画面同時出力できるノートが無い
HDD10台積めるノートが無い
PCIEスロットが幾つも空いてるノートが無い
ノートの小さい画面は用無し
ペラペラのキーボードは用無し
正確性に欠けるタッチパッドは用無し
HDD10台積めるノートが無い
PCIEスロットが幾つも空いてるノートが無い
ノートの小さい画面は用無し
ペラペラのキーボードは用無し
正確性に欠けるタッチパッドは用無し
28: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:56:58.55 0
最近はネット動画がどんどん高画質になってるから
そのせいでノートPCというのがかなり微妙な存在にはなってるな
そのせいでノートPCというのがかなり微妙な存在にはなってるな
どうせテレビや大画面モニターに出力するんだから
最初から15インチのディスプレイ要らない
29: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 14:57:44.00 0
何でってそりゃ最高の環境でエロゲーやりたいだろ
30: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:00:07.19 0
クラムシェルとか懐かしいな
いまは業務用のデスクトップと仕様のスマホに両極化してるからノート使う人が少ない気がする
もう外ではノート持ち歩くの恥ずかしいし家でノート使うメリットゼロかもな
今のデスクトップはノートくらいのスペックだったらスリム化されてるから屋内で移動させるのも簡単だし
いまは業務用のデスクトップと仕様のスマホに両極化してるからノート使う人が少ない気がする
もう外ではノート持ち歩くの恥ずかしいし家でノート使うメリットゼロかもな
今のデスクトップはノートくらいのスペックだったらスリム化されてるから屋内で移動させるのも簡単だし
32: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:02:53.14 0
35: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:08:44.04 0
性能と価格のバランス考えればデスクトップの方が良い
外はスマホあるし
外はスマホあるし
36: 名無し募集。。。 2018/01/17(水) 15:09:54.86 0
インテルのカートリッジ式PCが日本でも先週から販売されたけど間違いなく数年後には消えてるだろうな
38: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:13:51.25 0
なんでノート使ってんの突き詰めればスマホでいいじゃん
↑これと同じで「お前はな」としか言いようがない
40: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:16:01.24 0
デスクトップの方が目や肩や腰の疲労度が少ない
41: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:16:45.51 0
デスクトップとか使ったことないちゃぶ台しかないんで
44: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:19:43.02 0
長時間原稿打つ文芸家とかノートパソコンより
デスクトップの方が体が楽だと言うね
記者は出先で書かないといけないから仕方なくノートパソコンだけど
デスクトップの方が体が楽だと言うね
記者は出先で書かないといけないから仕方なくノートパソコンだけど
48: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:24:38.82 0
気分次第でいろいろいじれるから
49: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:26:09.49 0
俺は家ではリクライニングチェアだから
ノートはちょっと無理だと思う
ずっと膝に置くのもキツいし
ノートはちょっと無理だと思う
ずっと膝に置くのもキツいし
52: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:28:33.24 0
20字×20字の原稿数十枚とか打ってみればわかる
明らかにノートパソコンよりデスクトップの方が楽
明らかにノートパソコンよりデスクトップの方が楽
53: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:33:34.41 0
プロの小説家はノートPCが圧倒的に多いよ
湊かなえみたいにVAIOのノートじゃないと1行も書けないという人もいる
湊かなえみたいにVAIOのノートじゃないと1行も書けないという人もいる
54: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:36:22.31 0
テキスト原稿ならノートパソコンでもいいかな
組版作業とかだとデスクトップの方がいい
組版作業とかだとデスクトップの方がいい
56: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:39:56.47 0
家で使うときはノートにモニタとキーボード繋ぐという手もある
57: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:41:17.19 0
>>56
そこまでするならデスクトップ使うのと変わらん
そこまでするならデスクトップ使うのと変わらん
58: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:41:19.59 0
まあ小説家って実際の執筆時間は1日に2~3時間だし
毎日原稿用紙3枚以上書く人は少ないからノートでも別に疲れないかもね
毎日原稿用紙3枚以上書く人は少ないからノートでも別に疲れないかもね
62: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:44:38.67 0
ノートは家でも外出先でも使えるし
タブレットより高スペック
タブレットより高スペック
73: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:46:59.36 0
ノートのメリットは持ち歩けることでしょ
家ではモニタとキーボードで楽に使えるし
家ではモニタとキーボードで楽に使えるし
78: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:47:50.13 0
普通のデスクにノートパソコン置くと視線はかなり下の方へ行く
長時間だと
猫背になり首を痛める
じゃあというんでこたつに置くと
今度は腕をかなり高く上げることになり
腕と肩が痛くなる
長時間だと
猫背になり首を痛める
じゃあというんでこたつに置くと
今度は腕をかなり高く上げることになり
腕と肩が痛くなる
88: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:49:54.42 0
>>78
視線はやや下の方が目は疲れないよ
視線はやや下の方が目は疲れないよ
90: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:51:50.54 0
出先では仕方なくノートパソコンで作業するけど
デスクトップの方が楽だよな
デスクトップの方が楽だよな
95: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:53:48.83 0
ノートがないとスタバ行った時どうすんの
延々とスマホいじってるのか
延々とスマホいじってるのか
98: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:55:38.50 0
>>95
最近はノートパソコン持ち歩かずタブレット端末
泊まりの出張だと仕方なく持って行くけど
最近はノートパソコン持ち歩かずタブレット端末
泊まりの出張だと仕方なく持って行くけど
116: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 16:32:47.23 0
>>95
英字新聞眺めればいいし
英字新聞眺めればいいし
99: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:56:20.23 0
ノートなんて性能低くて全く使えない
100: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 15:56:33.20 0
ノートパソコンは
色々動作遅すぎ
キーボード使いにくすぎ
モニタ小さすぎ
ハードディスク容量少なすぎ
電源邪魔すぎ
色々動作遅すぎ
キーボード使いにくすぎ
モニタ小さすぎ
ハードディスク容量少なすぎ
電源邪魔すぎ
109: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 16:01:28.41 0
>>100
デスクトップのが邪魔だろwww
デスクトップのが邪魔だろwww
111: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 16:02:32.18 0
ノートパソコンだとすらすらうてないから
112: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 16:04:21.81 0
ノートPCってよくしらんけど自宅で使う時は電源も通信も有線で使うんじゃないの?
意味なくね?
意味なくね?
113: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 16:15:42.05 0
ブラウザでインターネッツ
Live2chで狼
ハロー関連のものをゴニョゴニョして見る
Live2chで狼
ハロー関連のものをゴニョゴニョして見る
137: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 18:59:33.69 0
ノートがまず選択し似ない
小さい高い低スペック
何のとりえもない
小さい高い低スペック
何のとりえもない
139: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 19:19:47.82 0
なんか特殊な事でもしない限り一般人はノートPCで十分でしょ
147: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 19:34:02.80 0
簡易水冷ってどのくらい持つ?
途中で替えないと危ない?
途中で替えないと危ない?
158: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 20:46:58.39 0
最近のノートは性能いいしスマホとタブとノートがあればこと足りるんじゃね
デスクにこだわってんのはやれガレリアだやれエイリアンだとかいってるゲーヲタ位
ゲームでもブラウザゲームならノートで十分だけど
デスクにこだわってんのはやれガレリアだやれエイリアンだとかいってるゲーヲタ位
ゲームでもブラウザゲームならノートで十分だけど
164: 名無し募集。。。 2018/01/17(水) 21:42:13.99 0
ゲーム全くしないけどデスクトップしか買わないよ
マルチモニターだしPT3毎日使うし
マルチモニターだしPT3毎日使うし
165: 名無し募集中。。。 2018/01/17(水) 21:44:04.29 0
周りでデスクトップの人なんて一人もいないわ
みんなノートだぞ
みんなノートだぞ